たかたクリニックでは最新の医療設備、過ごしやすい施設を整え、
安心して治療できる環境をご提供していきます。
ここではたかたクリニックの設備・施設についてご紹介します。

患者さんの意思で自由に脚を開くことができる新しいコンセプトの検診台です。
診察時以外は脚を閉じておくことができます。
強制的に脚を開かないので、股関節の不自由な患者さんでも安心です。

超音波/東芝メディカルシステムズ社製 nemio MX
婦人科エコー検査はもちろん、産科の胎児エコー健診、乳腺エコー検査を行います。
内科では腹部エコー検査、頸動脈エコー検査、甲状腺エコー検査を行います。
婦人科エコー検査以外は病診連携の済生会宇都宮病院の超音波専門の技師が当院にて検査を行います。
(土曜日の午前)

内視鏡 オリンパス EVIS LUCERA ELITE
2012年10月発売の世界最新型の内視鏡機器です。格段に進歩した内視鏡システムを使用し、
内視鏡専門医が検査を行います。ぜひ、当クリニックでの内視鏡検査をお勧めします。

東芝メディカルシステムズ社製 一般撮影装置 R-mini
胸やおなかのレントゲン撮影や、骨密度測定も行います。

コニカミノルタ社製 CRカセッテ装置 Regius110/Unitea Pro
この機器があるため、骨密度検査は当日結果が判明します。

体の4大構成成分や骨格筋、 脂肪、部位別の筋肉バランスを高精度に測定。
個々人の測定結果に応じた筋肉トレーニングメニューをカウンセリングいたします。

日本光電社製 ECG-1250

株式会社ラボテック製 Super Clinic
院内に計10台の電子カルテを導入し、受付と連動しているため、受付での再入力がなく、
診察後のお会計もスムーズです。
検査結果やレントゲンなどの画像データ、患者さんの薬剤情報などのデータを共有することで
患者さんへの的確できめ細やかな説明ができます。
検査データの時系列グラフや画像などをカラープリントするサービスもあります。

アンチエイジングのための運動指導を行います。壁面が2面とも鏡張りとなっており、ポーズの確認もできます。

半個室のため、他の患者さんに気兼ねすることなく、落ち着いて点滴を受けることができます。
ベッドとリクライニングチェアあわせて5つのブースを完備しています。