たかたクリニックではアンチエイジングの3つの柱として
食事・運動・予防と早期発見
に力を入れています。
国立がん研究センターの研究班が平成25年4月に
喫煙・飲酒・食生活・体形・運動・感染
の6項目が日本人のがん予防に科学的根拠があると提言しました。
日本人の平均余命はこれまでになく伸びてますが、
それに伴い、がんや糖尿病・循環器疾患などの病気も増えています。
健康な一生を送るために生活習慣を正すことが重要だと思われます。
上記の6項目について今後一つずつわかりやすくお話ししたいと思います。
国立がんセンターがん対策情報センター がん情報サービス
http://ganjoho.jp/public/pre_scr/prevention/evidence_based.html#prg4_1
3月・4月の休診のお知らせです。
3月15日(土曜日)
院長の所用のためクリニック休診となります。
4月10日(木曜日)
副院長の所用のため、婦人科休診となります。
(内科は通常通り診察しております。)
大変ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
たかたクリニックでは
抗加齢医学会専門医である院長・副院長おすすめサプリメントとして
アスタキサンチン製剤を取り扱っています。
アスタキサンチンは一言でいえば『抗酸化』
体に対して害を及ぼす活性酸素を除去して
血管や肌を老化から守ってくれる働きがあるのです。
生活習慣病や眼精疲労・肌や血管・自律神経安定作用・筋肉の回復などに対する効果について
次々と論文で発表されています。
アスタキサンチンについてさらに詳しいパンフレットなども
院内に備えてありますので、どうぞご覧ください。
当クリニックで扱っているサプリメントと化粧水については下記リンクもご参照ください。
http://www.medical-astareal.com/astaxanthin/index.html
新年おめでとうございます。
クリニック開業後、おかげ様で1年を迎えることができました。
院長の専門分野である消化管内視鏡検査・糖尿病や生活習慣病の診療に力を入れ、
そして副院長の専門分野である婦人科での漢方診療や婦人科検診、
女性医師ならではの視点での診療を心掛けてまいりました。
アンチエイジングという観点からも患者様に興味を持っていただきました。
今後とも患者様のお力になれますよう
スタッフ一同 診療に臨んでいきたいと思います。