• 2013年09月18日

漢方の服用方法について

写真 (12)

漢方には『・・湯』という名前の処方が多くあります。

 

もともと煎じ薬に由来している名前なのですが、この名前のとおり

服用の際も白湯に溶いてお茶を飲むようにゆっくりと味わってみてください。

 

漢方は苦いというイメージの方も多いと思いますが、

思いのほか甘みを感じたり、のみやすいと感想を持たれることもあります。

 

忙しい日常の中でふーっと息を吐いてお茶(漢方)を口にする時間も癒しになると思います。

  • 2013年09月18日

10月休診のお知らせ 

写真 (11)

10月休診のお知らせです。

前回掲載時と変更点はございません。

 

 

10月11日(金) 10月12日(土)

学会出席のため、クリニック休診となります。

 

10月22日(火)婦人科のみ休診となります。

 

 

大変ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 2013年09月04日

婦人科検診について取材を受けました

20130903honki1

 

婦人科検診について

 

 

受診率アップのための取り組みとして副院長の

 

内診台(診察台)のこだわり

 

について、共同通信社の取材を受けました。

 

 

 

2013年8月26日の下野新聞をはじめ、福島民友、東奥日報、北国新聞などに掲載されました。

20130826東奥日報

 

 

また、ウェブニュースhttp://www.47news.jp/feature/medical/2013/09/post-946.html

にも取り上げられました。

 

 

子宮頸がん検診の受診率向上に少しでもお役にたてれば幸いと思っております。

 

 

 

  • 2013年09月02日

アロマの香りでリラックス

DSC_1350

 

 

生活の木のハーブ石鹸作りに参加してきました。

石鹸生地にミントやゼラニウム、ラベンダーなど、好みのアロマオイルを混ぜて、ドライハーブで飾り付けします。いい香りに癒されます☆

 

当院でも、患者様に気持ちよく過ごして頂けるよう、様々なアロマを使用しています。

アロマやハーブは、お薬としても使用されており、様々な効果があると言われています。

当院にいらした際は、ぜひ香りを楽しんで頂けたら幸いです。

 

 

クリニックスタッフより